多様な人たちが活躍できる職場環境づくりをサポートします。
静岡県富士市の社労士(社会保険労務士)です。
皆様の労務に関するお悩みに寄り添い、行政手続き代行やご相談等のサポートを行います。仕事と育児・介護・治療等の両立が必要な方や、女性、定年退職された方等の契約社員やパート社員等、多様な人材の活用についてもサポートします。


こんなお困りごとがある方へ

多様な人材活用のために
制度をつくりたい。

自社の規定が法に沿っていない
のではないか不安。専門家に相談したい。

本業に力を入れたいので
労務関連業務をアウトソーシングしたい。
提供サービス

書類の作成・届出の代行
従業員の入社・退社に必要な書類や、算定基礎届、労働保険概算・確定保険料申告書等、様々な書類を作成し、届出を行います。

就業規則・労務コンサルティング
就業規則の作成や改定、届出を行います。両立支援や女性活躍等人材確保に関する制度やその他制度のご提案・作成を行います。

労務相談
社内でハラスメントが起きたがどう対応すればよいか、等の労務に関するご相談について、法についてわかりやすくご説明し、対応方法についてご提案します。

給与計算
労働時間等のデータを頂き、給与計算を行います。システムを用いた労働時間等の勤怠管理や給与明細をWeb明細にすることも可能です。

料金について

・顧問料:月額22,000円~
人数が4人以下の顧問契約の場合、労務相談と一部の書類作成・届出が月額定額で上記の価格からとなります。人数や仕事量により異なります。
※上記料金は税込み価格となります。
ご利用方法

①お問い合わせ
下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。お問い合わせ後、メールによりご連絡します。お問い合わせはお電話からでも可能です。

②無料相談
日程調整後、お問い合わせ内容の詳細確認のため無料相談を行います。zoomでのオンラインか当事務所ご来所での対面のヒヤリングをお選びいただけます。

③お見積り・ご契約
無料相談で詳細を確認しましたら、お見積書を作成します。ご契約後、サービスを開始します。
※「①お問い合わせ」の内容により「②無料相談」がない場合があります。その場合は、「①お問い合わせ」後に「③お見積り・ご契約」、サービス開始となります。
ごあいさつ

労務のアウトソーシングや相談役としてご利用ください。
これまでの経験から働きやすい職場をつくるためのハラスメント防止措置や両立支援のための育児・介護に関する制度、同一労働同一賃金、女性活躍推進などのご提案を得意としております。企業における人材確保、働きやすい職場づくりをサポートします。
ぜひお問合せください。
よくある質問
Q. 労務相談と労務コンサルティングの違いは何ですか?
A. 労務相談は、自社でご対応いただく内容を具体的にご提案しますが、規定や制度等の案作成を実際には行うことはありません。規定や制度等の実際の案作成は、コンサルティングに該当します。どちらに該当するかご不明な場合はお問合せください。
Q. 契約はどのよう形になりますか?
A. 案件ごと個別に契約をする個別契約と、月額定額の顧問契約があります。顧問契約では、労務相談や一部の書類作成・届出代行が対象となります。
Q. 従業員のプライバシーにかかわる相談です。情報が外に漏れてしまうことはありませんか?
A. 社会保険労務士は国家資格者であり守秘義務を負っています。相談内容を外に漏らすことはありません。書類作成・届出に関しましてもセキュリティで保護されたシステムを使用します。安心してご利用ください。

事務所概要
社会保険労務士事務所ZuE
社会保険労務士 國分 瑞江
〒417-0001静岡県富士市今泉2927-1アルビレオ208
電話番号:0545-21-7111
営業時間:平日8:30~17:00